32bit(i686)CPUにlinux「openSUSE」をインストールした話

Windows XPから乗り換え 倉庫の中にWindows XP時代のノートパソコンがあったのを思い出し、親の普段遣いできるレベルに復旧できたらと思いOSを乗り換えることにしてみました。 ただ調べたらCPUが普通のx86ではなくi686という型?らしく、対応したOSじゃないとインストールできないらしくいい感じのLinuxディストリビューションを探してたら「opensuse」というのを見つけたのでイ ...
趣味と備忘録ブログ