Android

Thumbnail of post image 199
失効 今回は簡潔に情報をまとめて、解決策だけ書いておこうと思います。 まずPlay Integrity fixは前提として進めますが、Ver.18.6でのpifがどうやらGoogleによって無効化されたようで機能しません。 ただ先程18.7がリリースされていたのでモジュールを更新したらうまく機能すると思います。 それでもだめなときはこちらのリンクからモジュールをダウンロードして上書きインストールす ...

Windows,ツール

Thumbnail of post image 051
Decky loader 皆さんDecky loaderをご存知でしょうか? おそらくはSteam Deckを利用している方なら知っているかもしれない、Steamをカスタマイズするプラグインローダーの名称になります。 カスタムアートワークなどを簡単に設定できるプラグイン(SteamGridDB)等もあってすごく便利だったりします! しかし、こんなにもいろんな便利なプラグインがあるのですがSteam ...

趣味

Thumbnail of post image 151

GQuuuuuux -Beginning-を観に行くことになった話 自分ガンダムシリーズを水星の魔女しか観てない民なのですが、弟に誘われ観に行くことになりました。 元々はあまり見る予定はなく、アマプラで配信されるの見ればいいかなくらいの気持ちだったのですが... 旧TwitterでGQuuuuuuX(以下GQuuux)のツイートはよく見るのにネタバレツイートが全然無いことに「民度良すぎだろ...! ...

Minecraft

Thumbnail of post image 061
SkyCollect Minecraftの一部界隈で人気のある「skyblock」、それの和製データパックとして登場したのが 「SkyCollect」 です! skycollectは「いおた氏」に制作されたデータパックで、skyblock特有のシステムに加え初心者向けに進化した作品で、こちらの配信者によって知った方も多いのではないでしょうか?(私もこの方の動画で知りました この作品はしばらくバージ ...

Minecraft

Thumbnail of post image 078

Forge環境 以前こちらの記事にてForgeを使用した環境でReplay modを使えるということをご紹介しましたが、modのバージョンや構成、追加を行うとモデルがバグる、ということも書きました。 level.datにはプレイヤーレベルやインベントリ等も記録されているため、level.datを消すという方法はあまりやりたくない... 私うーん、Level.datにmodの構成が記録されてて問題が ...

ライフハック

Thumbnail of post image 038
Chrome 最近はブラウザで動くゲームやアプリケーションが増えてきましたが、それに伴いスペックが要求されるソフトが増えてきました。 中にはスペックには自信があるのに、ブラウザの動作だけ重い...ということも。 私の場合は雀魂しながらYoutubeを視聴することもあるのですが特にその時Youtubeの再生が止まったりして困っていたのですが... 調べたらこの実験的機能を変更することで解決したので備 ...

YMM4

Thumbnail of post image 010

プラグインVer.1.0.4.0 の情報に内容を更新しました。 SinTachiePlugin 2024年、YMM4が一気に進化した年かもしれません...! YMM4にプラグイン機能が実装されて以降、野生の天才「逸般人」達の出没によりYMM4作者「饅頭遣い」氏もびっくりな進化を遂げました! 今回紹介するのは既存の機能「動く立ち絵」を更に拡張し自由な表現を可能にしたプラグイン「SinTachiePl ...

ゲーム

Thumbnail of post image 107
GPUスケジューリング 11/1からついにモンスタハンターワイルズのオープンβテストが開始しましたがネットではFPSの低さに阿鼻叫喚の自体になっています汗 前々から言われていたことではありますが、今回のワイルズは前提スペックがかなり高く要求されています。 救済処置としてAI技術やフレーム生成でFPSを底上げする機能もありますが、フレーム生成に関してはWindowsの機能「GPUスケジューリング」を ...

ゲーム

Thumbnail of post image 157
太鼓の達人 TDM 少し今更な話になるのですが、Tja Player3の更新が止まり創作譜面をプレイする環境は減りつつあるのですが... その代わり公式がパソコンでプレイできる太鼓の達人「太鼓の達人 The Drum Master」(以下TDM)をリリースしました。 ただあまり好評とは言えず、ある程度のDLCをリリースして更新は終了しました...(適当すぎん...?) 代わりに公式の太鼓の達人にM ...

Android

Thumbnail of post image 031
Magisk v28.0 Magiskの最新のリリースが約8ヶ月ぶりにアップデートされました! 主な更新内容は最適化、互換性向上等で開発者向けの更新となっています。 まだmagiskアプリには更新データは降ってきて無いようで、手動でgithubのリリースページからダウンロードする必要があります。 また一部のスマートフォンでは互換性に問題があるらしく起動しない場合があるそうです。 Xperia 1 ...