【HENkaku】YAMT-vita 3.0公開!!簡単にSD2VITAや内蔵メモリに切り替えれる!!

YAMT-VITA 3.0
皆さんこんにちは、今回はYAMTのお話。
実は少し前からYAMTというHENkaku用アプリ(enso必須)の最新版がリリースされることを予告されていたのですがついに配信されました。
...
【HENkaku】FW 3.69,3.70を3.65にしてensoを入れるまでやる(FINTrinity)

3.69,3.70をダウングレード&enso導入
さて今回はダウングレードとenso導入までの話。
実は自分改造用のvitaとBANされたとき用の無改造vitaの二台持ちなのですが、はっきり言ってBANされる予兆もな ...
【HENkaku】vitaのダウングレードついに完成か!?「modoru」公開

modoru
久々の更新となります、今回はダウングレードのソフトについてまとめました
なんとついにハードに改造を施さずに簡単にダウングレードを行えるHENkaku(h-encore)向けのソフト「modoru」が公開されまし ...
【HENkaku】PKGJがPSXのソフトに対応

PKGJがPSXのソフトのDLに対応
ux0:pkgiのフォルダ内にあるconfig.txtにpsxのtsvの書かれたURLを追記することで
PSXのソフトをアドレナリンに追加することが出来ます。
なお、おさらいとし ...
【HENkaku】pkgi?pkgj?ナニソレオイシイノ

pkgiだのpkgjとか知らない、知ってはならない。
どっかの記事でも促されてますが特にpkgj等を知るなどもってのほか。
調べよう&インストールしようものなら鉄拳制裁されますね(多分)
仮に入れたとして ...
HENkaku3.65&3.67向けに新たな動きが

最近はTheFlow氏の動きによりvitaのHENkakuシーンが物凄い勢いで動いています。
しかしその一方、sonyは来年(2019年)にはPSplusをvitaで終了することを
発表など、vitaにも終わりの時 ...
HENkaku enso 3.65やってみた(感想)

3.65 Enso Installerを使ってみた(3/13追記)
今回思ったより早くHENkaku 3.65が公開されたので試してみました。
環境は以下の通り
HENkaku 3.65公開間近!!

vita 3.65 HENkaku 今月リリース!!
しかし注意しないといけないこともある!!
取り敢えずこの記事
3.65 HENkakuを今月中にリリースすることを発表
とのこと。
ここで注意 ...