【HENkaku】vitacheat z06公開、精度の改善と改修

vitacheat z06 Beta
皆様あけましておめでとうございます、今年初の投稿となります。
vitaシーンは2019年になってもまだ盛り上がってる気がしますね。
今回は久々のアップデートとなるvitachea ...
2018年の〆、h-encoreの改良版「Q-encore」公開

Q-encore
2018年も本当にあと少しというタイミングでなんとh-encoreの改良版「Q-encore」がyoti氏より公開されました。
なおQ-encoreのQはクイックの意味が込められてると思います。
【HENkaku】速報!!3.65-3.68の公開が7月に!!

HENkaku3.65-3.68の公開が7/1に前倒し!!
ざっくり要約:2018年7/1に3.65-3.68サポートのHENkakuを公開します
なお、メモリーカードが必須となります。
実はメモリーカードも、内蔵メ ...
HENkaku 3.68は9月以降か?

The Flow氏がHENkakuについて情報を公開
リリース? 2018年9月以降になるよ
とのこと。
なおHENkaku対応FWは3.65~3.68になるもよう。
ensoを使いたいなら3.65の ...
【HENkaku】セーブデータマネージャー3.65版公開

Vita Save Manager v2.0.0 Beta がリリース
3.65enso向けのセーブデータマネージャーが公開されました、
なお、アップデート内容は
v2.0.0 beta
・GUI(タッチ ...
【HENkaku】PKGJがPSXのソフトに対応

PKGJがPSXのソフトのDLに対応
ux0:pkgiのフォルダ内にあるconfig.txtにpsxのtsvの書かれたURLを追記することで
PSXのソフトをアドレナリンに追加することが出来ます。
なお、おさらいとし ...
【HENkaku】pkgi?pkgj?ナニソレオイシイノ

pkgiだのpkgjとか知らない、知ってはならない。
どっかの記事でも促されてますが特にpkgj等を知るなどもってのほか。
調べよう&インストールしようものなら鉄拳制裁されますね(多分)
仮に入れたとして ...
【注意】vita shell 1.83公開

vitashellでvitashellを更新しないでください!!
例えるなら自分で自分を手術するような愚行です!!ブラックジャックではあるまいし。
なお今回の自分の環境は3.65 enso。
ですがそれ以外にも注意す ...