ツール,ライフハック

Thumbnail of post image 153
Batcher 以前よりGIMPにはバッチ処理やマクロのような機能は内蔵ではなく、プラグインなどで実装する仕組みとなっており、有名なのは「BIMP」等を思いつく方が多いのではないでしょうか? しかし現代のphotoshopの「アクション」などと比べると随分制限があり使いづらくなってきています... そこで今回は新たにGIMP 3向けのバッチ処理プラグイン「Batcher」を紹介していきます! 概要 ...

Windows,ツール

Thumbnail of post image 184
Decky loader 皆さんDecky loaderをご存知でしょうか? おそらくはSteam Deckを利用している方なら知っているかもしれない、Steamをカスタマイズするプラグインローダーの名称になります。 カスタムアートワークなどを簡単に設定できるプラグイン(SteamGridDB)等もあってすごく便利だったりします! しかし、こんなにもいろんな便利なプラグインがあるのですがSteam ...

YMM4

Thumbnail of post image 140

プラグインVer.1.0.4.0 の情報に内容を更新しました。 SinTachiePlugin 2024年、YMM4が一気に進化した年かもしれません...! YMM4にプラグイン機能が実装されて以降、野生の天才「逸般人」達の出没によりYMM4作者「饅頭遣い」氏もびっくりな進化を遂げました! 今回紹介するのは既存の機能「動く立ち絵」を更に拡張し自由な表現を可能にしたプラグイン「SinTachiePl ...