【HENkaku】vitaのダウングレードついに完成か!?「modoru」公開
modoru
久々の更新となります、今回はダウングレードのソフトについてまとめました
なんとついにハードに改造を施さずに簡単にダウングレードを行えるHENkaku(h-encore)向けのソフト「modoru」が公開されました。
少し前にもダウングレードの記事をまとめましたがフェイクだったりエンドユーザーには難しいハードに改造をしないといけない方法ばかりでした。今回のはTheFlow氏が開発したソフトでちゃんと動くことも確認されています。
仕様
基本的にダウングレードできるバージョンは最新のverまで、ダウングレード先のverは3.60までとなります。つまりHENkakuが導入されていれば3.60~のverに変えることが出来ます。
やり方としてはネットからダウングレードしたいverのデータをDLして指定の場所に配置することで出来ます。
なおTheFlow氏によるとbrick(壊れる)可能性は「多分無い」とのこと、多分。
なお壊れた場合はもちろん自己責任になります。
もちろん導入時はすべてのプラグインをOFFにする必要があります。
ですのでSD2VITA等にインストールは出来ません、内蔵メモリや純正メモリにインストールして使用してください。
使い方
- まずダウンロードページからmodoru.vpkをダウンロードして、内蔵メモリか純正メモリにインストールしてください。
- 次に変更したいver(3.60以降)のアップデートデータをダウンロードしux0:app/MODORU000/PSP2UPDAT.PUP(アップデートデータ)という構造で配置
- プラグインをすべてOFFにしてvitaを再起動、modoruを起動すると今のver、初期ver、変更先verの3つが表示されます。
- あとはXを押すことで先に進みダウングレードが始まります、このとき電池は50%以上無いと出来ません。
なおmodoruを起動した後でRを押すことでキャンセルできます。
自分はvitaTVを3.68からensoが使える3.65にダウングレードしようと思います。
まさかハードを改造せずにダウングレードできる日がvitaで来るとは予想外でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません