vitaでチート、VitaCheatの使い方(3.68対応版)
バックアップ起動はあたりまえ、じゃあ次はチート。
Vitacheat
rincheat,gohan等チートプラグインは複数ありますが、vitacheatが最高だと思います。
なぜかはこちら
2019-06-25追記
最新の使い方の記事まとめました、こちらも参考にしてみてください。
現時点(z5)でHENkaku最新に対応、コードズレに対処済みです。
使い方
動画の方でわかりやすく説明しました!
使い方
ソフトは何でも良いです、お金やMP、SP等数値化されたものなら問題ないです。
ゲージ式は今回はやりません。
今回はお金等、数値を変えるチートをします、主にMAX系
- まず変えたい数値をメモします。
- 次にチート画面(デフォでL+→)を呼び出して、go searchを選ぶ
- 一番上の数字のところをメモした数値にします(右寄せ)
- type32になってることを確認して一番下のsearchを押す
- しばらくすると検索が終わる、このときヒット数4~5以上だったら手順6へ、1~2だったらソコで手順
- いっぱいヒットした場合は検索を絞ります、ゲーム画面に戻り、変えたい数値を変動させてください。
- 変動させた値を再度チート画面に入力、againを押して再検索
- まだいっぱいヒットする場合は5から同じ手順をやってください
- 検索を絞れたら、△を押してヒットしたコードを保存、1~5までだったらそのどれかが変えたい値になります。
- 変えたいコードを選び、スタートボタンで保存
- 保存したらチートメニューに戻りチートリストを開く
- 数字をいじりたいチートを選び、○で編集、□でON/OFF操作ができます
- 編集ボタンを押して、右側のコードをいじります、カーソルを右にずらしたら□を押してdecに切り替えます
- decにすると最後に検索した数値になってるはずです、その数字を変えることでゲームの方も変わります
- 編集したら☓で戻ります、□で有効にしてください
- ゲームで数字が変わっていたら成功です、変わってない場合は画面を切り替えたりしてみてください
- うまくいかない場合もあります(*ノω・*)
チートコードリスト
少しづつゲーム数増やしてます。
おまけ(2019-03-17更新)
z5 Betaでは普通に検索機能チートのセーブ・ロードも問題なくできるのでぜひautopluginupdateを使って自分のバージョンに合ったほうを入れてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
VitaCheat z5 でチート画面が拡大される現象が起きます ゲーム PCSC00001
L+→押しても何も起きないの俺だけ?
他のプラグインが機能しているのであればvitacheatだけONにしてやってみてください。
それでだめな場合はvitacheat関連を削除後autopluginで再インストールしてください。