【Switch】スマブラSPやスプラのラグを無くす設定まとめ
Switchのラグを減らすインターネット設定
皆さんスマブラやスプラなどでラグを気にしたことないですか?
よくオンライン対戦する方などはたまに「このプレイヤーラグ!!」とか思う方も居ると思います。
また逆に自分の回線が弱い、設定が正しくない等が原因の方も居ると思います。
今回は相手も自分も設定を再度確認して両者ともラグを減らすための情報をまとめます。
もちろん相手がしてなくてもこちらが設定するだけでもそれなりに効果があると思います。
では早速、Switchの設定を見直しましょう。
1.ルーターが5Ghzに対応しているか
まず結構重要なのがここ、ルーターとの通信帯が2.4ghzが5ghzか。
昔は2.4Ghzが普及していて少し古いルーターだと2.4Ghzしか出せない無線LANルーターの可能性があります。
5Ghzは距離こそ残念ですがSwitchとの距離が遠くないのであれば5ghzで接続したほうが安定します。

一例ですが、我が家のルーターは2.4Ghzと5Ghz両対応となってますので、Switchでは5Ghz帯の方のSSIDを登録・接続しています。
これの効果はすごく高いので是非確認してください。
まあ、有線でルーターと接続できるのであればそちらのほうが確実なのですが…(汗)
2.インターネット設定
次は今接続しているwifiの設定をします。

今接続しているwifiの設定を変更を押すと真ん中あたりにDNS設定というのがあり自動になってると思いますがそれを手動にします。
そして画像のように優先DNSを1.1.1.1、代替DNSを1.0.0.1にすることで通信が高速になるかと。
正直なところ8.8.8.8、8.8.4.4の設定でもいいのですが好みの問題かと。
最後にMTUというところ、こればっかりは今接続しているwifiのプロバイダによって変わりますのでなんとも言えないのですが。
自分のプロバイダ(softbank)はMTUが最大1400が限界だと計測してわかったので1400にしています。
もし光回線のNUROと契約している方は1500にすると安定します。
とりあえず1500が最大で安定ですが、インターネットとつながらないようなら前の設定に戻すという感じです。
確実にしたい方はPC等でMTUを計測してみてください。
以上で、設定の見直しは完了です。
復習として5ghz(または有線)で接続しているか、MTUは自分のwifiにあっているかが今回一番効果が高い項目です。
この設定さえ間違えなければ弱い回線の中で最高のパフォーマンスが出せるはずです。
更に良くしたい方はルーターの交換やアップデートも考えてみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません