【HENkaku】vitaにデバッグ機能を追加「CEX-2-REX」
CEX-2-REX どうもこんにちは、今回は今更ながらvitaにデバッグ機能を追加、3.60・3.65対応、VITA TVも可です。 このURLにある自分のVITAにあったCEX-2-REXをDL、インストールすることでできます。 できるこ ...
【HENkaku】vitacheat z5 Beta公開、3.60と3.65向けを配信
VitaCheat z5 Beta 少し遅くなりましたがvitacheat z5 betaです、z5の修正版になりますね。 前回のz5版はチートコードのセーブ・ロードが(特定の条件で?)うまく機能しませんでしたが今回のbeta版はちゃんと動 ...
【DISCORD】ディスコード利用規約更新、13歳未満利用禁止に
Discordの利用規約が更新されました まず画像についての規制が強化されました、この規約に反していることがバレるとチャンネル及びアカウントに何らかの処罰が発生する場合があるようです。 あと13歳未満のDiscordの使用は禁止になったよう ...
【HENkaku】vitaのダウングレードついに完成か!?「modoru」公開
modoru 久々の更新となります、今回はダウングレードのソフトについてまとめました なんとついにハードに改造を施さずに簡単にダウングレードを行えるHENkaku(h-encore)向けのソフト「modoru」が公開されました。 少し前にも ...
【HENkaku】vitacheat z06公開、精度の改善と改修
vitacheat z06 Beta 皆様あけましておめでとうございます、今年初の投稿となります。 vitaシーンは2019年になってもまだ盛り上がってる気がしますね。 今回は久々のアップデートとなるvitacheatのz06になります、前 ...
2018年の〆、h-encoreの改良版「Q-encore」公開
Q-encore 2018年も本当にあと少しというタイミングでなんとh-encoreの改良版「Q-encore」がyoti氏より公開されました。 なおQ-encoreのQはクイックの意味が込められてると思います。 Q-encoreの機能はh ...
スマブラSPがもう割れた!?SXOSでスマブラSPが起動、チートはもはや時間の問題か
SXOS 2.3 まずはこちらの動画 この動画はSwitchのCFW、SXOSでのスマブラSPの起動確認となります。 で、SXOSはチート機能を2.0から実装しています、つまりSXOSでスマブラSPが起動できるということはほぼチートが出回る ...
【h-encore】3.69でHENkakuはまだされない?

HENkaku 3.69 皆さんこんばんは、久々の更新になります。 今回はvita 3.69でHENkaku(h-encore)ができるのかについてまとめ 結論から言うと「まだ」できないです。 HENkaku(h-encore)を作っていた ...