【最新版】wimax 2+でマイクラ鯖を開く方法!!
wimax 2+でマイクラサーバーを立てる方法!!(win10)
wimaxのプロファイルでglobal設定(グローバルIPアドレス)ができてること前提で
話を進めます。
[toc]
ポート開放
[su_note note_color="#000000″ text_color="#ffffff"]wimaxの詳細設定のポートマッピングに鯖となるPCのIPアドレスを 入力、プロトコルはTCP、ポートは25565-25565と入力。 次に詳細設定のDMZホスト設定にチェック。
これでwimax側は設定は終わったはずです。[/su_note]
win10
[su_note note_color="#000000″ text_color="#ffffff"]ファイアウォールの詳細設定に受信と送信があります その両方に新しい規則を追加します。
右にある「新しい規則…」 を選択し、ポートを選びTCPを選び特定のローカルポートを選び
25565と入力し接続を許可し
プライベート&パブリックを選びわかり易い名前を 入力して終わりです。[/su_note]
おまけ
ちゃんと開放できてるか確認したい場合はグローバルIPと調べると
開放されているか確認するサイトがいくつかでます、そこにpingやポート等
確認するページがありますのでそれをお試しください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません