スマブラSPがもう割れた!?SXOSでスマブラSPが起動、チートはもはや時間の問題か

まずはこちらの動画
この動画はSwitchのCFW、SXOSでのスマブラSPの起動確認となります。
で、SXOSはチート機能を2.0から実装しています、つまりSXOSでスマブラSPが起動できると ...
【h-encore】3.69でHENkakuはまだされない?

皆さんこんばんは、久々の更新になります。
今回はvita 3.69でHENkaku(h-encore)ができるのかについてまとめ
結論から言うと「まだ」できないです。
HEN ...
VITAでPSPのISOファイル(ソフト)を起動する方法

まず前提としてvitaにHENkakuまたはh-encoreを導入していることを前提にします。
adrenaline(アドレナリン)はvitaでPSPを完全再現できるソフトです、PSPのプラグインやチー ...
ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ イーブイがもうPCでできるレベルに!?

まずはこちらのツイート
なんとSwitchエミュレーターの「YUZU」ですが発売当日にYUZUで動作テストしたら無事起動に成功したようです!!
YUZUはまだ開発段階ですが画像を見る限り違和感はありません、 ...
【HENkaku】vitaでmoonlightがクラッシュするのを回避する

vitaでPCのソフトができる機能、というかソフト。
特にsteamとの相性がいい。
steam以外のソフトもできなくはない。
特徴は設定さえ間違わなければヌルヌル高画質で遊べる ...
【最新版】3DS 11.8でCFW(luma+GodMode9)、そしてチートと画面録画

始めに言っておきましょう
今(2018-11-13)現時点で一番主流のCFWです!!
いろいろCFWの名前ありますけど今この組み合わせが主流で安全で安定。
なお今回は導入回では ...
Switchで一番使えるCFWはどれなのか考える

今回比較するSwitchのCFW、RajNXとSXOSです。
どちらもCFWですが開発チームが違います、導入は似てますが。
なお無料ならRajNX、有料ならSXOSになります。
で ...
3DSに無料でCFWを導入してみた(ver 11.8)

こちらの記事を参照して自分は導入しました、なお自己責任。
吸出し&インストール目的
なお今回の自分の環境は
CF