NoxPlayer Ver7の起動速度が今までの数倍に!?めっちゃ早く起動したんだが

久々のNoxPlayerの記事です、今回は大型アップデートver7のお話。
なおver6がandroid5がデフォルトに対し、ver7はデフォルトで7が使われており、7向けだけに最適化されているようです。
NoxPl ...【KUSANAGI】WEXALのPSTをONにするとAMPが無効になる不具合あり

早速本題、今回はKUSANAGI Premiumに実装されているPage Speed Technologyの機能によりAMPの無効果について。
気がついた発端は、サ ...
NoxPlayerのホームを変更する(恒久的)

さて久々の更新となります、今回はandoroidエミュレーターのNoxPlayerのホームを変更します
実は昔は単純に別のランチャーを入れて設定変えるだけで良かったのですが今は起動するたびに強制的にデフォルトのNoxLan ...
【2019年版】NOXplayerやBlueStackでブルースクリーンになる原因

皆さんこんにちは、今回はAndroidのエミュレータ、NOXとBSのお話。
久しぶりにandroidのテスト環境が欲しく、エミュレータを導入し直しました。
結果としてはBSODのバーゲンセー ...
【DISCORD】ディスコード利用規約更新、13歳未満利用禁止に

まず画像についての規制が強化されました、この規約に反していることがバレるとチャンネル及びアカウントに何らかの処罰が発生する場合があるようです。
あと13歳未満のDiscordの使用は ...
2018年の〆、h-encoreの改良版「Q-encore」公開

2018年も本当にあと少しというタイミングでなんとh-encoreの改良版「Q-encore」がyoti氏より公開されました。
なおQ-encoreのQはクイックの意味が込められてると思います。
スマブラSPがもう割れた!?SXOSでスマブラSPが起動、チートはもはや時間の問題か

まずはこちらの動画
この動画はSwitchのCFW、SXOSでのスマブラSPの起動確認となります。
で、SXOSはチート機能を2.0から実装しています、つまりSXOSでスマブラSPが起動できると ...
【h-encore】3.69でHENkakuはまだされない?

皆さんこんばんは、久々の更新になります。
今回はvita 3.69でHENkaku(h-encore)ができるのかについてまとめ
結論から言うと「まだ」できないです。
HEN ...