【Root】Magisk v28.0がリリース!

Magisk v28.0 Magiskの最新のリリースが約8ヶ月ぶりにアップデートされました! 主な更新内容は最適化、互換性向上等で開発者向けの更新となっています。 まだmagiskアプリには更新データは降ってきて無いようで、手動でgithubのリリースページからダウンロードする必要があります。 また一部のスマートフォンでは互換性に問題があるらしく起動しない場合があるそうです。 Xperia 1 ...
【Magisk】Hide My ApplistがVer3.3に更新されクラッシュが治った話

Hide My Applist V3.3 以前Hide My Applist(HMA)が原因でフィルタリングしたアプリケーションがクラッシュする、スマホの動作が極端に重くなるバグが発生していることをまとめた記事を書きましたが、今回ついにHMA V3.3が公開されました! 更新内容としては Android 15をサポート データ分離によるクラッシュの可能性を修正 互換性を向上 となっています。 以前 ...
【2024 後期】新・Android版 X(旧Twitter)で広告を消す「Revanced」

Revanced manager 一時期「Twifucker」というxposedアプリで広告を消す手段がありましたが、とある騒動がきっかけで更新が停止し最新のTwitterでは動作しなくなってしまいました... ブラウザ版のように拡張機能で消せれば便利なのですが、そういうわけにもいかず..._(:3 」∠)_ ですがこのアプリを使えば広告を消せて、ついでに動画のダウンロード機能も開放できます! そ ...
Magisk導入でブルアカが「use of unauthorized apps」と出る時の解決方法

全て自己責任でお願いします!!ブルーアーカイブは不正利用者へのアカウントBANを行う可能性が高い作品です!!(ゲームデータ改ざん等を行わない、正常プレイ範疇であれば可能性は低いです) use of unauthorized apps 最近スマホのOSをOxygenOSからLineageOSに乗り換えた際ブルーアーカイブがuse of unauthorized appsというエラーを出すようになり起 ...
【Magisk】Hide My Applistを入れてるとアプリが起動しないバグを直す

2024/10/14追記: Hide My Applist最新の情報まとめました! Hide My Applist Magiskを入れるうえでルート検出機能をかいくぐるために使われる回避ソフト「Hide my applist」ですがAndroidのアップデートなのか、いつからか一部アプリが起動しなくなりました。 症状としてはGoogle playやMagiskなどおそらくHide my appli ...
Lsposedが通知から開けないバグ

Lsposed さっそく本題に入りますが、通知からLsposed、開けます?開ければそれで良いのですが、今回自分はLineage OSに乗り換えた際にシェルがクラッシュしてマネージャーが開かなかったので解決策を備忘録としてまとめておきます! おそらくLineage OS以外でもこれで解決するかと思います。 まず、自分も今知ったことなのですが... Lsposedの更新が止まっています!!githu ...