【Twidere】APIのキーを変えたらログインできない?原因は認証
さて最近のAndroid版Twitterに不満しか持ってなかった今日このごろ。
いつものようにTwitterを見ていたら、Twidereなる物があるということに気づき早速インストール&セッティング。
いざ使ってみたらあまりの高機能っぷりに目からうろこでしたね、やっぱ非公式はいいね()
と、やはり使ってるとカスタマイズしたくなるのが性でして、完璧に機能を使う場合は公式APIを利用する必要があるとのこと。
今回はその時引っかかった問題を解決したので備忘録として記事にしておきます。
ログインできなくなった
APIを変えて早速ログインと思ったらログインできなかった。
Error 401が出て先へ進めないという。
ちなみにコンシューマキーはここを参考にさせてもらった。
調べてみると認証周りが原因の様子、まあ当然というべきか…
更に調べるとメールアドレスの認証や認証タイプなど色々原因はありそうです。
自分の場合は「2段階認証」が原因でした、Twidere2段階認証に対応してない!
(Twidereのデフォルトログインではブラウザが起動して自動でログインできるが、公式APIではブラウザを通さない)
というわけで2段階認証をオフにしました、幸い2段階認証をオフにしても自動ログアウトせずTwidereの公式APIでのログインも成功、再度2段階認証をONにしてもログインしたままだったのでよかった。
ただし2段階認証の再登録が必要なので一回だけ面倒。
まあ無事コレでTwidere生活が始まりそうです👍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません