【Magisk】magiskを維持したままAndroidを更新する方法
早速本題
MagiskはAndroidを更新するとアップデートファイルに上書きされてroot化が解除される仕組みになっている。
その際はPCからまたMagiskをインストールすることでもとに戻るが面倒。
そこで今回はAndroid単体で完結するMagiskを維持したままアップデートする方法を紹介。
Magisk ManagerのOTAインストールを使う
とりあえずOTA=androidのアップデータとお考えください。
つまるところアップデートファイルにMagiskを注入してアップデートをする方法。
順番としては
- アップデートファイルをダウンロード&インストール(設定のアップデータから更新ができます、またインストール後再起動を促されますが再起動しないように)
- Magisk Managerのmagisk インストールからOTAを選択(この時アップデートファイルをダウンロード&インストール済みか要確認、してないとダウングレードする場合がある、自分はなった)
- インストールが終わると再起動をmagiskに促されるので再起動してください。
以上が手順です。
ただし注意なのがリカバリー機能にA/Bスロットが存在することが条件のようです。
最新機種なら問題ないですが古い機種の場合は確認してください。
Magisk Managerから確認できます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません